【ひとことレビュー】最近購入したノンカフェイン&低カフェイン茶【はと麦茶&玄米コーヒー】
こんにちは。今回は番外編のミニ更新です。
最近購入したお茶をいくつかご紹介します。3点のうち、2つは全くカフェインが入っておらず、残りの1つもカフェイン量はかなり控えめです。少しのカフェインでも気になる…という時に良さそうです。
▼ ▼ ▼
続きを読むこんにちは。今回は番外編のミニ更新です。
最近購入したお茶をいくつかご紹介します。3点のうち、2つは全くカフェインが入っておらず、残りの1つもカフェイン量はかなり控えめです。少しのカフェインでも気になる…という時に良さそうです。
▼ ▼ ▼
続きを読むこんにちは。初夏らしい爽やかなお天気の日が出てきましたね。
今日のおやつは、バウムクーヘンといえばおなじみ、ユーハイムの「リーベスバウム」にしてみました。可愛らしくカットされたミニサイズのバウムクーヘンです。
こちらに合わせたのは、オレンジ果汁の風味がいっぱいに広がる爽やかなフレーバーハーブティー、Pompadourの「Spanish Orange(スパニッシュオレンジ)」。
ドイツ×スペインという、ヨーロッパの個性が溶け合うフレッシュな組み合わせになりました。
▼ ▼ ▼
続きを読む紅茶や緑茶、コーヒーなど、身近な飲み物に含まれているカフェイン。
眠気を覚ましてくれるなどの効果がある一方、寝つきが悪い、妊娠中・授乳中、胃腸が弱い、動悸や手の震え(振戦)が出やすいなどの理由で、カフェインを控えているという方もいるかと思います。
今回は、ハーブティーなどを飲み慣れていない人にも試しやすい、美味しい・飲みやすいノンカフェイン茶3種類と、それぞれのお茶のおすすめの飲み方・銘柄をご紹介します。
続きを読む
生活用品を購入するため、あまり混み合っていない時間帯を狙って、店舗の広い100円ショップ(ダイソー)に行ってみました。
そこでたまたま見つけたのが、こちらの「感動の北海道黒豆茶」という黒大豆100%のお茶です。
力強く「復活!!」、「感動」と書かれたパッケージ。
見た目には迫力を感じましたが、実際に購入して淹れてみると、優しい香りでほっとする味わいです。
100円ショップのお手頃価格で手に入る、天然志向のノンカフェイン茶。さっそく、実際に飲んでみてのレビューをご紹介します。
▼ ▼ ▼
続きを読むこんにちは。あっという間に年末ですね。終わらない大掃除の合間にひと休みです。
今日のおやつは、大麦の麦こがしとアーモンドパウダーでできた、ふかふか香ばしい「大麦ダクワーズ」。
フルーツの香りの奥に小さなあられの隠し味が入った、こちらもほんのり香ばしいフレーバールイボスティー、「PICCOLO」と一緒にいただきました。
▼ ▼ ▼
続きを読むこんにちは。
ほっとひと休みの週末は、おやつとノンカフェイン茶をお供にのんびり過ごしました。
今日のおやつは、優しい甘さの揚げおかきにパリパリの海苔という組み合わせの「相馬あられ」。
さっぱりとしていながら深みのある、ガスコ(Gass)オーガニックルイボスティーと一緒にいただきました。
▼ ▼ ▼
続きを読むこんにちは。
しばらく間が空いてしまいましたが、皆さんお元気だったでしょうか。
今回は番外編のミニ更新です。ブログを更新できなかった間に購入したカフェインゼロ&低カフェインのお茶をいくつかご紹介します。
▼ ▼ ▼
続きを読む