ヨーロッパ
イギリス・マンチェスターのティーブランド「Brew Tea Co.」のひとことレビュー。 今回は、低カフェインのデカフェアールグレイ紅茶「Decaffeinated Earl Grey」と、ノンカフェインのハーブティー「Lemon & Ginger」をご紹介します。 遊び心あるパッケージ、…
今回は番外編のミニ更新。 厳しい残暑の中、少しでも爽やかに過ごしたい…!という思いで購入したノンカフェインのフルーツ系ハーブティーをいくつかご紹介します。 まずは、果汁感たっぷりでリピート購入の「スパニッシュオレンジ ハーブティー」。 続いて、…
消化を助け、体を温めるはたらきがあるとされるジンジャーティー。 今回試しに購入してみた pukka(パッカ)の「three ginger(スリージンジャー)」は、生姜の辛味が苦手な方でも飲みやすそうな、さらりと滑らかな飲み心地でした。 以前ご紹介したYogi(ヨ…
手軽にノンカフェインを楽しめるフレーバーティーの詰め合わせ「トワイニング ス ルイボス セレクション」の感想レポートです。 カフェインゼロのアールグレイ、ストロベリー&バニラなど、個性豊かな香りのルイボスティーセット。 お味はあっさり目。ルイボ…
今回は番外編のミニ更新。最近購入してみたカフェインゼロ飲料&低カフェインのお茶を、お味の短いレビューと一緒にいご紹介します。まずはミルクティーにぴったりだった「English Tea Shop」のオーガニックデカフェ紅茶。そしておなじみ「TWININGS」からは…
ノンカフェイン・カフェインレス生活の楽しいティータイム。今回は、初夏の爽やかな風を感じられるノンカフェインのオレンジティー、POMPADOUR(ポンパドール)の「Spanish Orange(スパニッシュオレンジ」でさっぱり、すっきり。リピート買いしたくなる、果…
しっかりおいしいミルクティーを、カフェインレスで飲みたい時におすすめ。 1886年創業のイギリスの紅茶ブランド「Taylors of Harrogate(テイラーズ オブ ハロゲイト)」から販売されているデカフェ紅茶、「Decaffeinated Breakfast Tea」の主観レビュー・…
必要なものは通販で購入する日々の中、お店であれこれと品物を選ぶ楽しみが恋しくなってきた今日この頃。そこで今回は、カフェインゼロ&カフェインレスのお茶を扱うティーブランドの中から、おうちでも「選ぶ楽しみ」を味わえる通販ショップをピックアップ…
ロシア生まれ・フランス育ちのティーブランド「クスミティー」。 今回は、日本で「エクスピュア インテンス」、フランスでは「ブルーデトックス(Blue Detox)」の名前で販売されているブレンドティーをご紹介します。 味に影響するデカフェ加工は行わず、ブ…
今回は、私がこれまで出会ったルイボスティーの中でも圧倒的な印象を残している、ダマンフレールのルイボス・セダーバーグをご紹介します。旅先のカフェで飲んで美味しさに衝撃を受け、箱ごと購入してしまいました…。 DAMMANN Frères - Rooibos Cederberg(…
日本でもおなじみのPOMPADOUR(ポンパドール)ブランドから、伝統レシピをもとにした「トラディショナル ミックス ハーブティー」を紹介します。 「ミックスハーブ」という名前から味の想像がつかず、恐る恐る飲んでみましたが、意外にもマイルドで飲みやす…
今回は、フランス・パリの老舗ティーブランド、マリアージュ フレールから販売されているフレーバールイボスティー「Rouge Métis(ルージュ メティス)」を紹介します。 日常から離れた時間を楽しみたい場面にぴったりの、フローラル&フルーティーな香りの…
茶葉に含まれているカフェインを除去したデカフェ紅茶。含まれているカフェインはゼロではないのですが、体への負担を抑えて紅茶を楽しみたいという時におすすめです。 今回は、ロシアで生まれ、フランスで発展した紅茶ブランド、Kusmi Tea(クスミティー)…